専門書
-
珠算教育ハンドブック 1~15
全国珠算教育連盟編 全15巻
珠算全般にわたる事項を,15の項目に分け,小冊子にまとめたシリーズ!
■1 珠算教育
■2 珠算の学習指導 など
各B6判144頁~256頁 本体1,456円+税 -
珠算式暗算法
全国珠算教育連盟編
珠算全般にわたる事項を,15の項目に分け,小冊子にまとめたシリーズ第3巻!
■3 珠算式暗算法
B6判208頁 本体1,456円+税 -
珠算開法
全国珠算教育連盟編
珠算全般にわたる事項を,15の項目に分け,小冊子にまとめたシリーズ第4巻!
■4 珠算開法
B6判224頁 本体1,456円+税 -
読上計算総集
暁出版編集部編
読上算,読上暗算のすべての加算および加減算問題を網羅。 2桁~11桁・41分類・1,024題および別冊に5桁~16桁・20分類・184題を収録。
A5判384頁 本体3,800円+税 -
暗算問題
暗算指導が合理的・能率的に行われるよう作問された,1桁~2桁の加減算450題をはじめ,9桁までの加減算2,000題を収録。 読上暗算・見取暗算のほか,少ない桁数の読上算・見取算の練習にも最適。
B6判366頁 本体2,500円+税 -
乗除算問題
法実4桁から13桁までの乗算6,300題と法商4桁から13桁までの除算5,610題を整数・帯小数・小数に分類
B6判376頁 本体2,233円+税 -
特別乗除算問題
加乗、減乗、減除、加除など特別乗除算および省略算の計算問題など5,000題を整数・帯小数・小数に分類収録
B6判148頁 本体1,748円+税 -
珠算事典(全)
荒木勲・江崎真一・尾崎益男・兼子誠次・清水壮太郎・竹内乙彦・士師民三郎・溝江清・山田貞蔵 共編
珠算に関することは細大もらさず集大成した大事典
A5判1,670頁 本体17,476円+税 -
明解珠算要訣
川村貫治著
乗法・除法・開法などについて,各種の算法を詳述した珠算小事典ともいうべき名著
A5判332頁 本体3,398円+税 -
珠算百日算法書詳解
井上親亮 原著 川村貫治 解説
各頁の上段を原著の原寸大写真版とし、左欄に書き下し文、右欄に解説を対照させて編集
B5判218頁 本体4,854円+税 -
百七十一算首解説
井上親亮 原著 川村貫治 解説
珠算界の古典的名著「百日算法書」の下巻にあたる百七十一算首の原著を、原寸大写真版で復刻解説
B5判250頁 本体5,340円+税 -
日本のそろばん
山崎与右衛門・竹内乙彦・鈴木久男 共著 日本珠算400年の足どりを175葉の写真でたどるそろばん図説
21×26cmワイド判180頁*総写真175葉
本体6,796円+税 -
そろばん図絵
斉藤茂七・鈴木久男 共編
江戸時代のそろばん風俗を、今に復元した超豪華本
図絵14葉・55×38cmB3判台紙つき
B5判64頁の解説書つき
本体28,000円+税 -
珠算指導者のための 読上技術
江崎真一 吹込・著
読上算指導のねらい、発音とアクセント、姿勢、呼吸法、発声法ほか
※カセットテープ2本(90分・30分)
※テキスト(A5判32頁)
ケース入り 本体5,340円+税 -
新そろばん教室
1日1時間半の独習30日で、3級合格の実力が養成できるよう全1冊30課に編集
18×23㎝AB判212頁*フランス装
本体1,456円+税 -
そろばん1級合格まで
従来から独習では困難と考えられていた2級、1級合格が容易に達成されるよう特別に配慮
18×21㎝AB判316頁*フランス装
本体1,456円+税 -
塾経営QCのすすめ
新しい経営手法であるQCを珠算界に導入し、珠算塾の起死回生をはかろうとする書
B6判208頁 本体1,748円+税 -
ソロバンの魅力を探る
新聞・雑誌・タウン誌・まんが…etcマスコミによって注目されたそろばんの効用を集約。
B6判240頁 本体1,748円+税 -
元章談語 1~5
軽妙なユーモアと、切々たる珠算への愛情で語るそろばん随想シリーズ!
■1 ごめいさん
■2 たった一つの点
■3 数を楽しむ1 など
各 B6判256頁~304頁 本体1,942円+税 -
元章談語1 ごめいさん
軽妙なユーモアと、切々たる珠算への愛情で語るそろばん随想シリーズ!
■1 ごめいさん
B6判304頁 本体1,942円+税 -
算顆随想
山崎与右衛門著 暁新書①
師を偲び友を想い、学問としての珠算を語る珠玉の随想
新書判312頁 本体777円+税